平成25年 ほほえみ流南京玉すだれ同好会 新年会 1月26日 コミコミセンみかみ | |||
初 練 習 記 念 写 真![]() 午前中の練習会の雰囲気です。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
今回は、こんなごちそうでした![]() |
乾杯!新年会の始まりです。![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
何をたべようかな?![]() |
Mさんから江州音頭のCDを戴きました![]() |
|
今年はオカリナの二重奏です。![]() |
ちびまる子ちゃんが綺麗な着物を着ています![]() |
ロープを引くと見事に着物がはずれました![]() ご覧の皆さまも唖然とされていました。 |
|
大爆笑の麦畑 ![]() |
![]() |
メイキャップもプロ級です ![]() |
|
紅峰のバトンたますだれ![]() |
巻きすの帆掛け船![]() |
日米国旗は本物の玉すだれです。![]() |
|
二胡の演奏![]() |
南京ゴム風船![]() |
最後は江州音頭を踊って終わりました。![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
毎年、毎年、趣向を凝らした企画で、楽しい新年会にして戴き、ありがとうございました。 又、「パンを焼いたから!」、「クッキーを焼いてきました。」、「家内が炊いた黒豆や大豆です。」と、差し入れを戴いたり、布製のティシュ箱の飾りケースやおひな様セットを抽選で戴いたり、大変盛り上げて戴き、和やかな雰囲気で、新年会を過ごす事が出来ました。 今年も、南京玉すだれ、ほほえみ玉すだれで、笑顔を振りまきましょう! |
|||
元に戻る |